遊んだり

2008年12月10日

クリスマスの夜は



また毎年恒例の、コノ企画がやって参りました(>_<)b
例のごとく、今年も参戦しますよw
どこに食べに行こうかなぁ(笑)

ところで。
クリスマスの夜といえば、12/25ですよね?
この企画の実行日は、カップルの多い12/24か、
ちょっと寂しい12/25のどっちだろう。

実は、毎年悩んでたりしますw

厳密に言うと、クリスマスの夜なんだから12/25
でしょうが・・・HOSOnさん、どっちでしょうか?(ぉ


2006年12月30日

12月30日

関東の友人とコミケ会場入り。

りんかい線の国際展示場駅にて
コミケ期間恒例の壁一面のポスター。
その中に気になるのがあったので
撮ってみましたw

よつばと! ロケットガール
よつばと! / ロケットガール

なんじゃこりゃ〜(爆) 聖地の逆三角形
なんじゃこりゃ〜(爆) / 聖地の逆三角形

ちょっと、ファミ通のポスター!
それなんてキミキス(ぉ

さて、1年半ぶりの聖地ですが、
相変わらず人多いですねwww

続きを読む

2006年07月26日

天神祭の花火

昨日は、天神祭に行ってきました〜ヽ(´ー`)ノ

天六から天四(扇町)まで、商店街を歩いて移動。
天満の駅を越したあたりから、浴衣を着た娘さんが多くなってきました。
商店街の沿道の店でも、店員さんが浴衣を着てましたよ。
ええ、パチンコ屋でも(笑)

天三に渡る交差点(阪神高速の高架下、夫婦橋の処)手前から、大渋滞w
熱気がムンムン、しかも酸素が薄くなってます。
まぁ、渋滞の原因が、信号がダブルであるのと、信号の手前で夜店が
両側に出てて、通行幅が従来の半分以下・・・。
これに、対抗してくる人の波が加わると・・・そりゃ渋滞するわ(苦笑)

夜店とか信号とかは別として、これって、夏にドコカで体験できるアレ
同じですねw(ヒント:逆三角形w

とりあえず、扇町の『どうも』で晩御飯。
友人Y氏が『牛タン焼定食』、ボクが『豚ロースカツとじ定食』と生ビールw
早速飲んでますよ(笑)

人、人、人 『どうも』で生ビール 豚ロースカツとじ定食
人、人、人/ 『どうも』で生ビール / 豚ロースカツとじ定食

それはそうと、『どうも』も人が多かった。
いつもなら2階席なんて開放しないのに、昨晩は開放してた。
そして、なんかドタバタしてはったなぁ(苦笑)
続きを読む

2006年07月09日

ビアガーデンで聖地訪問

今夜は、阪神百貨店の『屋上ビアガーデン』に行ってきました。

行きしなのバスの中で、HEP Fiveの観覧車が見えたので、撮影w
今居る場所は、閉鎖空間の真っ只中で、もしかしたら『神人』が
襲ってくるやもしれません(来ませんってばw

阪神百貨店8階の『タイガースショップ』を見学してから
屋上ビアガーデンへ。

見たことある構図だなぁ、と思ってたら、やっぱり『ハルヒ』の聖地でしたw

バスから観覧車をパチリ 阪神百貨店屋上 ビアガーデン入口
バスから観覧車をパチリ/阪神百貨店屋上/ビアガーデン入口

『ビアガーデンのスペース』と『のりもの広場』との境目に
柵がしてあって、許可を貰って跨いで行こうと思えば行けたけど、
アニメ作中の立ち位置には、乗り物とか固めて置いてあったことも
あるけど、大衆の目があったので、自重(^^;

で、柵ギリギリから狙って撮影しましたが。

ビアガーデンからコミックビルを望むw 役に立たない解説w ビールがウマイッ! 
ビアガーデンからコミックビルを望むw/役に立たない解説w/ビールがウマイッ!

ハルヒの一聖地を目の前に、ビールを飲んでましたが、
気温が27度にも関わらず、涼しい風が吹いていて、
なかなか好環境の中で飲ませて頂きました♪


今日の戦利品

ところで、阪神百貨店に行く前に、泉の広場横のブックファースト
コミックランドに寄ってました。
単なる時間潰しで寄ったつもりなのに、気がつけばこんなに(^^;
手持ちが乏しかったので、初めてPiTaPaで決済しました(笑)
結構楽チンでしたよ♪

2006年05月04日

旅に出てますw

ついカッとなって、れぐちゃんで旅に出てますw

長野県の某所に滞在中。
明日は撮影旅行!w

てなわけで、日曜まで遊んできますw

写真は、道中のPAでの一枚です。
長野道 みどり湖PA


コメント
RSS

カウンタ