2007年01月13日
e-maid(20)
今年初めてのお帰りです。
尚、12月18日の卒業イベント以降お帰り
してないので、かなり間があいてます。
お正月にもお帰りしようかと思ってたのですが、
年始からフルスロットで仕事してたので、
なかなかお帰りする機会が無く、結構参って
ましたw
土曜の晩ですが、満席よりすこし余裕がある
程度でしたか。でも、滞在してる1時間少しの
間に、数度か待ちができてたようです。
飲みたい気分でしたが、かなりお腹が減って
たので、先に食事をばw
ミックスCとグラスビールをオーダー。
ミックスCは、ハンバーグ、エビフライ、
クリームコロッケとベーコンステーキに
付け合せにサラダが付いたセットですが、
ベーコンステーキが美味すぎるぅ〜♪
これが食べたいがために、頼んだような
ものです(笑)
尚、12月18日の卒業イベント以降お帰り
してないので、かなり間があいてます。
お正月にもお帰りしようかと思ってたのですが、
年始からフルスロットで仕事してたので、
なかなかお帰りする機会が無く、結構参って
ましたw
土曜の晩ですが、満席よりすこし余裕がある
程度でしたか。でも、滞在してる1時間少しの
間に、数度か待ちができてたようです。
飲みたい気分でしたが、かなりお腹が減って
たので、先に食事をばw
ミックスCとグラスビールをオーダー。
ミックスCは、ハンバーグ、エビフライ、
クリームコロッケとベーコンステーキに
付け合せにサラダが付いたセットですが、
ベーコンステーキが美味すぎるぅ〜♪
これが食べたいがために、頼んだような
ものです(笑)
お腹も落ち着いたところで、飲みタイムw
追加オーダーで、フライドポテトと焼酎を。
焼酎は、芋焼酎の『黒甕』をロックで。
「昔ながらの伝統製法」と「黒麹」ってのに
惹かれましたw
ボトルで頼もうか、とも思いましたが、
未だ『ハロウィン限定ポイントカード』を
消化できていないほど、月に1度お帰り
でできたら良い状態なので、グラスで。
黒甕の「芋」と、フライドポテトの「芋」が
喧嘩しないかなぁ、と思いましたが、そんな
こともなく、美味しく頂くことができました。
で、2杯目どうしようかと悩んでいるところに、
マスターが声をかけて来られました。
さっき、WRさんに断りいれて撮影したことと、
サイトへの掲載許可をしたところ、快諾して
頂きました。ありがとうございますm(__)m
さらに、撮影した写真(写真左)をみて、
これじゃ寂しいでしょう、ということで
わざわざボトルまで持ってきて頂きました。
ということで、

グラスで / ボトルと一緒に
※撮影許可及び掲載許可頂いております。
尚、このボトルはキープしておりません(^^;
今度お帰りした際は、しようかと思いますw
ところで、今日は前に撮っていただいたチェキを
回収しに来たのもあったので、精算の時にお願い
しました。
探して頂いたWRさんですが、写真と実物の顔を
見比べてたw
自分でも見ましたが、なんか顔が違う・・・・
痩せなきゃ(爆汗)
いつの間にかマスターが横に来てて、その写真見て
懐かしい顔ですねー、と言ってました。
いや、卒業されたWRさんのことですよ。
夢に向かって、元気に頑張ってることでしょう、
と仰ってました。
うん、頑張って欲しいですね(笑)
ところで、2月になると2周年なんですよね。
マスター、企画を考えてらっしゃるようですよ。
追々、公式サイトで発表されるでしょうから、
お見逃し無く!(笑)
しかし、ホッとできるのは、WRさんが
メイドさんってのもあるでしょうが、
お店の責任者の方が、お客さんに常に
目配りしてて、話しかけて来られる姿を
見るにつけて、接客の根本というか、
商売の根幹を垣間見れるからでしょうね。
追加オーダーで、フライドポテトと焼酎を。
焼酎は、芋焼酎の『黒甕』をロックで。
「昔ながらの伝統製法」と「黒麹」ってのに
惹かれましたw
ボトルで頼もうか、とも思いましたが、
未だ『ハロウィン限定ポイントカード』を
消化できていないほど、月に1度お帰り
でできたら良い状態なので、グラスで。
黒甕の「芋」と、フライドポテトの「芋」が
喧嘩しないかなぁ、と思いましたが、そんな
こともなく、美味しく頂くことができました。
で、2杯目どうしようかと悩んでいるところに、
マスターが声をかけて来られました。
さっき、WRさんに断りいれて撮影したことと、
サイトへの掲載許可をしたところ、快諾して
頂きました。ありがとうございますm(__)m
さらに、撮影した写真(写真左)をみて、
これじゃ寂しいでしょう、ということで
わざわざボトルまで持ってきて頂きました。
ということで、


グラスで / ボトルと一緒に
※撮影許可及び掲載許可頂いております。
尚、このボトルはキープしておりません(^^;
今度お帰りした際は、しようかと思いますw
ところで、今日は前に撮っていただいたチェキを
回収しに来たのもあったので、精算の時にお願い
しました。
探して頂いたWRさんですが、写真と実物の顔を
見比べてたw
自分でも見ましたが、なんか顔が違う・・・・
痩せなきゃ(爆汗)
いつの間にかマスターが横に来てて、その写真見て
懐かしい顔ですねー、と言ってました。
いや、卒業されたWRさんのことですよ。
夢に向かって、元気に頑張ってることでしょう、
と仰ってました。
うん、頑張って欲しいですね(笑)
ところで、2月になると2周年なんですよね。
マスター、企画を考えてらっしゃるようですよ。
追々、公式サイトで発表されるでしょうから、
お見逃し無く!(笑)
しかし、ホッとできるのは、WRさんが
メイドさんってのもあるでしょうが、
お店の責任者の方が、お客さんに常に
目配りしてて、話しかけて来られる姿を
見るにつけて、接客の根本というか、
商売の根幹を垣間見れるからでしょうね。