2006年05月13日
[ExciteStageさん] 「めいぷる」最終日レポート
【記事先】 今更ながら「めいぷる」最終日レポート(5/12)
【情報元】 ExciteStage 様
【コメント】
そういや、「めいぷる」さんには、一度もお帰りして
ませんわ(;´д⊂)
>カウンターのお店はどうしても「馴れ合い」になりやすい。
>「馴れ合い」が悪いのではなく、「平等でない」所が原因。
そうですね。
確かに、カウンターのお店は、テーブルがおろそかになる
傾向があるし、カウンターとテーブルとの温度差が出て
きますわね。
「メイド喫茶」は「飲食業」であり、「接客業」である以上、
お帰りされた(来店された)お客全員に平等であるのは
基本中の基本ですからね。
【情報元】 ExciteStage 様
【コメント】
そういや、「めいぷる」さんには、一度もお帰りして
ませんわ(;´д⊂)
>カウンターのお店はどうしても「馴れ合い」になりやすい。
>「馴れ合い」が悪いのではなく、「平等でない」所が原因。
そうですね。
確かに、カウンターのお店は、テーブルがおろそかになる
傾向があるし、カウンターとテーブルとの温度差が出て
きますわね。
「メイド喫茶」は「飲食業」であり、「接客業」である以上、
お帰りされた(来店された)お客全員に平等であるのは
基本中の基本ですからね。
そういう意味では、ボクがかつて通っていたお店では、
メイドさんがカウンターやテーブルにも平等に気を
配っていましたね。狭いお店、ってのもありますが。
まぁ、調理もするお店なんで、パニック状態に陥り
やすいですが、頑張ってたと思いますよ。
そういや、どこのメイド喫茶にもお帰りしなくなって
から、もう3ヶ月が経ちましたか。
メイドさんがカウンターやテーブルにも平等に気を
配っていましたね。狭いお店、ってのもありますが。
まぁ、調理もするお店なんで、パニック状態に陥り
やすいですが、頑張ってたと思いますよ。
そういや、どこのメイド喫茶にもお帰りしなくなって
から、もう3ヶ月が経ちましたか。